company 企業情報
mission
日本の観光産業を押し上げる
パートナーになる

日本には、世界に誇る自然、文化、そして地域ならではの魅力が数多く存在しています。
しかし、旅館や民泊をはじめとする観光関連事業は、後継者不足、人材難、資金調達の難しさ、運営体制の属人化など、さまざまな構造的課題に直面しています。
また、観光業が成熟する中で、M&Aは「事業の引き継ぎ」だけでなく、「企業の成長戦略」としての意味合いが強まっており、エリア展開、異業種連携、新たな体験価値の創出、業務効率の改善など、企業が次のステージへ進むための手段として、M&A・業務資本提携を前向きに活用する動きが加速しています。
私たちTabiji Partnersは、こうした市場の変化に対応し、観光産業全体の進化と再構築に貢献してまいります。
「Tabiji(旅路)」という名前には、それぞれの事業者様の歩みを尊重し、その旅の続きをともに描いていきたいという想いが込められています。
私たちは、観光産業の未来へと続く「旅路」のパートナーであり続けます。

consultant
コンサルタント紹介
-
共同代表
株式会社Tabiji Partners 代表取締役
元バックパッカーとして海外を巡った後、地方リゾートパークの立ち上げに携わるなど、宿泊業界の実務に深く根差した経験を有する。自身も都内で民泊を経営し、スーパーホストとして高評価を継続的に獲得。
現在は、都内を中心とした民泊事業のM&Aにおいて多数の支援実績を持ち、これまでに30件以上の成約を手がける。民泊事業の現場理解と実務支援に強みを持つ。 -
共同代表
株式会社Tabiji Partners 代表取締役
SaaS業界において営業チームのマネジメントを経験した後、民泊事業に従事。Airbnbスーパーホストとしての運営実績を持ち、現場目線での事業支援が可能。
宿泊施設における業務資本提携スキームの構築支援や、旅館業を中心としたM&A案件に精通。実務とスキーム構築の両面からのサポートを強みとしている。 -
コンサルタント
元バックパッカーとして世界各国を旅した経験を持ち、浅草などの観光地で外国人観光客の撮影事業を展開していた。ファイナンシャルプランナー(FP)資格を保有し、資産形成や事業承継の観点を踏まえた提案を得意とする。 渋谷区・新宿区を中心とした都心部における民泊M&Aに強みを持ち、エリア特性と収益性を踏まえた支援が可能。
-
コンサルタント
元・フルコミッション型の人力車従事者としてインバウンド市場の熱気を肌で感じ、現場経験を活かして株式会社Tabiji Partnersにコンサルタントとして参画。 特区民泊や東京都東部エリアにおける支援実績が豊富。
-
コンサルタント
グランピング投資の営業職を経て、民泊市場の将来性に魅力を感じ、2025年に株式会社Tabiji Partnersに参画。地方グランピング施設などの運用知識と実務経験を活かし、主に転貸民泊に関する事業譲渡や出口戦略の支援を行っている。
company
会社概要
会社名 | 株式会社Tabiji Partners |
---|---|
設立 | 2023年10月5日 |
代表者 | 濱口優太郎 菊地成俊 |
所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門1-2-8 NOVELWORK shibadaimon 6F |
資本金 | 7,013,200円(資本準備金を含む) |
事業内容 | M&A仲介・コンサルタント事業/民泊運営事業 |
その他 | 中小企業庁が定めるM&A支援機関制度登録企業/ Airbnb Partners参画企業 |
中小M&Aガイドライン
(第3版)遵守の宣言
株式会社 Tabiji Partners は、中小企業庁が定めた「中小 M&A ガイドライン(第 3 版)」(令 和 6 年 8 月)を遵守していることを、ここに宣言いたします。 株式会社 Tabiji Partners は、中小 M&A ガイドラインを遵守し、下記の取組・対応を実施して おります。
株式会社Tabiji Partners中小M&Aガイドライン(第3版)遵守の宣言